I.S. さん(附属中学校)
本庄東高校
授業の中で、くり返し同じ質問をされるので、自分の理解できていない点を、きちんと理解することができました。
私が志望校を合格でき、また英語を得意科目とすることができたのは、MEのおかげだと思います。入塾をした時は、MEの授業の速さに戸惑うことも多かったですが、長く続けていくことにより、スピードにもなれ、英語のリズムをつかむことができました。また、英語の勉強の仕方なども、しっかりと教えてくださり、復習などをきちんとすることにより、その日の授業を定着させ、日々レベルを上げていくことができました。また、授業の中で、くり返し同じ質問をされるので、その質問にしっかりと答えることができるようにすることを心がけ、日々の授業に臨むことで、自分の理解できていない点を、きちんと理解することができました。また、授業の中で、発音の問題なども発音記号など細かいところまで、丁寧にやってくださったため、試験で、出題されても、あせることがなく、落ち着いて取り組む事ができたと思います。これからも、しっかり、授業を理解し、英語の力を伸ばしていきたいと思います。












































K.K. くん(附属中学校)
前橋高校 / 巣鴨高校













































受験日当日や前日はMEの授業の時に使っていたノートや単語帳を見直します。文法の要点や頻出単語がまとめられていて、最後の仕上げをすることができます。
私は小学校六年のときからME外語学院の先生方、事務の方々にお世話になりました。ME外語学院では「反復学習」が基本であると私は思います。その反復学習のおかげで少しずつ文法や単語が頭に入るのだと思います。
また、受験前になると過去問をたくさん与えて下さり、自分の納得のいくまで問題を解くことができます。そういった先生方、事務の方々の親切によりたくさんの志望校合格者が生まれているのだと思います。
私が志望校に合格することができたもう一つの要因に「スピード」があります。ME外語学院の授業ははやく、他の事を考えている暇がありません。私は四年間この授業を受け、英語の問題を解くはやさが格段に上がり、また文字全般を書くはやさもはやくなりました。自分では気付かないうちに体に「速く書く」ことが染みついていたのです。
受験日当日や前日は何をすれば良いのかよく分かりません。そういったときはME外語学院の授業の時に使っていたノートや単語帳を見直します。文法の要点や頻出単語がまとめられていて、最後の仕上げをすることができます。
小学校のときから受験日までME外語学院にお世話になり、実を結びました。大船に乗り見事目的地に着くことができ、良かったと思います。












































H. M. さん(附属中学校)
前橋女子高校













































MEで鍛えられたスピードと、勉強は徹底的に行うものと教え込まれ、MEは、英語だけでなく、全ての教科で必要な力を養い、自分の成績の基礎となっています。
私がMEに通うことを決めたのは、小学四年生の時。初めての授業で、「速さ」というよりは「スピード」が速いことに対する驚きと、七里先生のネイティブすぎる発音に対する感動で心がいっぱいでした。講師の先生方には英語の文法から勉強の仕方まで、何度も繰り返し訴えていただけるので、身に染み込むように覚えることができました。とにかく他の塾とはレベルが格段に違います。学校の授業や、他の塾の授業の進みにも確実に余欲をもってついていくことができました。あの時MEに行こうと決めていなかったらと考えると恐ろしいくらいです。受験勉強を本格的に始めた中三の夏、MEで鍛えられたスピードと、勉強は徹底的に行うものと教え込まれた考えがとても支えになりました。MEは、英語だけでなく、全ての教科で必要な力を養い、自分の成績の基礎となっています。ME独特の緊張感と入試本番の緊張感はとても似ているため、普段通りに近い心持ちで試験を受けることができました。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。MEに通っていたからこそ、私は勉強が好きでいられるのだと思います。これからもMEの力をお借りしながら、もっともっと成長していきたいと考えています。












































K. O. くん(附属中学校)
前橋高校













































前橋高校に合格できたのも、英語が得意であり続けることができたのも、MEのスピードと緊張感のある授業と、MEの勉強法のおかげだと思っています。
この度、私は前橋高校に合格することができました。この一年間、私が受験勉強を体験する中で感じたことは、MEは、受験の強い味方であるということです。
私は、小学校五年生の時からMEにお世話になっています。初めは、授業のスピードについて行けず、ノートを取るだけで精一杯でしたが、他の人に負けまいと、必死に努力しました。授業を受けるうちに、英語の力がついていることが自分でも分かるようになり、また、これまで自分は、英語の表面的な部分しか、知らなかったということに気付かされました。そしてMEで身についた力は自信へと変わり、英語が得意だと思えるようになりました。
私が、前橋高校に合格できたのも、英語が得意であり続けることができたのも、MEのスピードと緊張感のある授業と、MEの先生方が伝授してくれた勉強法のおかげだと思っています。授業では、スピードのある展開と繰り返しによって、自然と知識を身につけることが出来ました。英語の勉強法に関しては、今まで自分がやってきたものとは、かなり違うものでしたが、MEの勉強法に変えたことで、英語の力をより大きく伸ばすことが出来ました。また、その勉強法を続けることで、テストでも常に英語を得点源にすることが出来ましたし、高校入試でも高得点を取ることが出来ました。勉強法については、ここでは書ききれないので、MEの授業を受けて、自分自身で体験してみてください。英語が苦手だと感じている人も、きっとできるようになるはずです。
ところで私は、公立高校の前期に落ちました。後期で受かったわけですが、前期と後期の間のこの2週間を動揺せずに、体調などにも気を配って生活することを、オススメします。
MEは、後期の対策を徹底的に行ってくれます。特に公立高校の過去問を何回も解きました。本番と同じようなシチュエーションで行ったので、本番でもあまり緊張せずに問題を解くことが出来ました。そして入試前日に先生からメールで頂いたメッセージにも励まされました。ありがとうございます。
最後に、自分の夢は、まだまだ先にあります。自分の夢は、まだまだ先にあります。自分の夢を叶えられるように、今後も努力していきたいと思いますので、七里先生をはじめ、MEの先生方、これからもME秘伝の授業で、沢山のことをご指導頂きたいと思います。












































C. O. さん(附属中学校)
前橋女子高校













































徐々に英語の楽しさ、面白さを実感できるようになり、気がついたら一番の得意科目になっていました。MEの日は、楽しみな曜日にもなっていました。
私は、小学四年生の時にMEに入りました。入塾前に、軽く基礎をやっておいてください。と言われていたためアルファベットの羅列や簡単な単語だけを覚えて行きました。しかし待っていたのは、別次元の世界でした。講習初日めから、be動詞などの言葉が出てきたり授業がすさまじい早さで進んでいくことに四年生だった私は、軽いカルチャーショックを受けたことを良く覚えています。
早いといっても、決して雑ではない内容の濃い授業に最初は、ついて行くだけでも必死でしたが、徐々に英語の楽しさ、面白さを実感できるようになり、気がついたら一番の得意科目になっていました。そして、小学校・中学校ともにMEの日は、とても楽しみな曜日にもなっていました。
高校受験目前では、「英検」でも本当にお世話になりました。恥ずかしながら中学三年生で、四級しか取得していなかったのに、春・秋の二回で準二級まで、取得させて頂きました。私自身相当焦っていたので、補習を含めた全ての授業に必死になって、通っていましたがやはり、天田先生を始め、多くの先生方の熱心かつ丁寧な指導がなければ成し得なかった事だと思います。
記述対策から、先取り、リスニングまで受験直前は、本当に色々なことを対策していただきました。そのおかげで、今こうして体験記をかけているのだろうなと、思っています。昔からの古株として、これだけは声を大にして言えます。MEに任せれば、必ず英語が一番の得意科目になります。そして、受験でも英検でも合格がグッと近くなります。












































M. O. さん(附属中学校)
早稲田本庄高等学院













































1つ目は、MEが掲げる、集中力・スピード・表現力を徹底させた授業です。2つ目は、MEの授業で最後の最後まで続く独特の静けさやはりつめた雰囲気、緊張感でした。
2013年12月26日午後10時。
私はこの日のことを一生忘れないでしょう。そう、この日は、第一志望校の合格発表の日。自分の番号を見つけた時、私は母と抱き合いながら喜びました。一次試験の選考から二次試験の面接まで、長いようであっという間に終わった出来事でした。
私はこの試験を通して、MEに感謝したいことが2つあります。
1つ目は、一次選考。一次が通った理由の1つは、MEが掲げる、集中力・スピード・表現力を徹底させた授業です。基本的な文法の授業から、発展的な受験向けの授業、定期テスト向けの授業まで細かく分けられたカリキュラムのおかげで、私は学校の成績をあげることができました。
2つ目は、二次試験での面接です。私は人前で話をしたり、発表をしたりすることが苦手でした。しかし、私はMEの授業で最後の最後まで続く独特の静けさやはりつめた雰囲気、そして、いつ自分がさされるか分からないという緊張感のなかで先生方からの質問に対して即座に返答する力を養うことができました。私の苦手を克服するには、とっておきの場でした。この毎週を緊張感が、面接本番で、自分の伝えたいことを冷静に伝え、また面接官の質問に対しての的を得た答えにつながったのだと思います。
高校でも、MEで学んだことを生かして頑張りたいと思います。熱心な指導をしてくださった先生方、影で支えてくださったスタッフの方々には感謝の気持ちでいっぱいです。本当に、本当にありがとうございました。












































Y. T. くん(附属中学校)
前橋高校













































MEならではの「ハイスピードレッスン」とも言える授業で他教科にも応用できる集中力とスピードが身につき、私自身も他教科の成績も伸びました。
「確かな」力とME。
私は小学校六年生の時、ME生となりました。まず初めに驚いたのはそのスピードでした。そのスピードは私の思考が思いつくものではなかったのです。しかし、授業でやったことをとりあえずノートに書き出してみると「なんだ、そういうことか」と納得し、「わかる」という快感が全身に伝わりました。それで今も毎週、まとめたノートを提出しています。つまり、「わかる」という快感が、「わかる」という確かな知識へとつながっているのだと思います。しかしMEに通うことは英語限定の能力を引きだすだけなのか、と聞かれれば、答えはNoです。なぜそう言い切れるのか。それはMEならではの「ハイスピードレッスン」とも言える授業で他教科にも応用できる集中力とスピードが身につき、私自身も他教科の成績も伸びました。これは先輩方もおっしゃっていることだと思います。
私は県外の難関とも言える高校の一番上のクラスに合格しました。その合格のカギとなったのはやはり英語。その高校のテスト問題は文章が長い上、単語も難しいのですが、そこでMEで培った能力がフル活用できました。このようにMEでは「確かな」力を身につけられるのです。MEの皆様には本当に感謝しています。












































R. F. さん(附属中学校)
前橋女子高校













































とにかくスピードが速く、無駄な時間がありません。MEの授業スタイルは、私の英語の力を伸ばしてくれただけでなく、勉強に取り組む際の集中力も鍛え上げてくれたのだと思います。
ありがとうございました。もうこの言葉に尽きます。
小5から今に至るまでお世話になっているMEは、まず一つ一つの授業の質がすごく高いと思います。MEの授業はとにかくスピードが速く、無駄な時間がありません。また、速いにも関わらず、論理的に分かりやすく教えて頂けることに、感動しています。MEのおかげで、学校の英語で、「分からない」と思うことはありませんでした。
週に一回の授業でも、十二分に英語の力を伸ばせる場所だと感じています。MEの授業は、まさに黄金の100分だと思います。
MEの授業スタイルは、私の英語の力を伸ばしてくれただけでなく、勉強に取り組む際の集中力も鍛え上げてくれたのだと思います。
先生方、本当にありがとうございました。そしてこれからも宜しくお願いします。












































C. H. さん(附属中学校)
高崎女子高校













































英語ってこんなに楽しいんだ、短いようで濃密な100分間の授業を受けるたび私はどんどん英語が好きになっていきました。
私はMEに入る前から、英語は習っていましたが、断片的な能力しか身につかず英語に対しての苦手意識というものがありました。
しかし、七里先生をはじめとするMEの先生方はそんな私の英語に対する意識を180°変えてくれました。授業中、耳に入ってくる音は、みながペンを走らせる音。そして、先生と生徒のやりとりだけでした。そのような光景を目の当たりにしたとき、私は驚かされました。短いようで濃密な100分間の授業を受けるたび私はどんどん英語が好きになっていきました。英語ってこんなに楽しいんだ、英語を習得して世界中のたくさんの人々と会話したいという思いが募ってきました。
私は将来、英語を主とした職につきたいと考えています。この思いはMEと出会わなければ決して考えることはありませんでした。MEは私に将来の夢を与えてくれたといっても過言ではありません。将来の夢にたどりつくまでの過程として、慶応義塾大学文学部を目指している私にとって高崎女子高校に合格できたことは大きな一歩であると確信しています。
5教科の中で英語が一番の武器となったのも第一志望校に合格できたのも、全てMEのおかげです。本当に感謝しています。ありがとうございました。












































K. A. くん(高松中学校)
前橋高校













































ME最大の魅力はその「スピード」だ。スピードに慣れることで、自習のペースが上がり、入試本場だけでなく3年間の成績向上にも大きく役に立った。
僕はMEのおかげで前橋高校の前期合格を果たした。僕はME以外の塾に行ったことがない。しかし、MEで学んだことは高校入試において大きな力となり、合格に一歩も二歩も近付けさせてくれたと思う。僕が思うME最大の魅力はその「スピード」だ。つていくのが大変なほどMEの授業はスピード感たっぷりである。そのスピードに慣れることで、自習のペースが上がり、さらに学校の授業にも余裕をもって取りくめるようになった。この「スピード」は入試本場だけでなく3年間の成績向上にも大きく役に立った。
またMEは「英語」を僕の得意科目にしてくれた。文法や連語などをMEで予習しておくことで、日々の授業に自信を持って取りくむことができた。「口頭英作」や「テスト前補習」などにより、テストでも常に安定して点数をとれたと思う。
前期の入試対策としては、週に一回作文・小論文のてんさくをしていただいた。多くのアドバイスをいただき、文章をつくる力を伸ばすことができた。
僕は中学校3年間を通して、勉強の全ての面で学力向上の手助けをしてくれたMEに深く感謝している。これからもここMEで力をのばしていきたいと思う。












































G. I. くん(附属中学校)
前橋高校













































受験生という一年間で志望校合格だけでなく、実用英語技能検定2級まで取得することができました。これは間違いなくMEの力です。
MEの力。
各中学校の精鋭たちが僕を囲む、次々と飛び出していく複雑な答え、教室の前から伝わってくる先生の熱意、数百回という授業をこなしてきた今でも毎回MEの空気感には圧倒されます。
僕がMEに入ったのは小学校6年の時。友人のススメでMEを紹介されました。入ってすぐの授業では、そのスピードに全くついていけず、家に持ち帰ることができたのは英語の知識ではなく、授業で使ったプリントだけでした。しかし今こうして振り返ってみると今までの全ての授業が決して無駄ではなかったことに気付くことができます。そして今回の高校受験でもそれら全てが役に立ちました。MEの力はただ英語の知識を生徒に叩き込むだけではありません。生徒の学習方法から、なんと生活リズムまで変えてしまうのです。僕も何度もMEからいただいた資料に目を通し、暇な時間は英語漬けにしました。それにより、受験生という一年間で志望校合格だけでなく、実用英語技能検定2級まで取得することができました。これは間違いなくMEの力です。たった4年で僕のスキルを大きく飛躍させたMEは史上最高の英語塾であると確信しました。
最後に、今まで支えてくださった先生方、事務員の方々、本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。












































A. I. さん(附属中学校)
早稲田本庄高等学院













































MEでの授業を通して、反復学習が着実に力をつける近道だということに気づかされました。通い始めた当初は英語力の向上のためにMEに通っていましたが、現在では、英語に限らず幅広い分野でMEの学習法を活用しています。
小学5年生の春。この頃の私は英会話教室をやめ、他の塾にも通っていませんでした。しかも、毎日スイミングスクールに通っていたため、なかなか家での勉強時間をとることができませんでした。そんな中、英語の力を大きく伸ばせるというMEの噂を聞き、期待をもって入塾しました。
週一回、MEのスピーディーで、独特かつ反復性のある授業を受けることにより、苦手な部分を見いだし、英語力
を確かなものにすることができました。また、どんなに忙しくても定期テスト前の講習に欠かさず出席したことで、常に高得点をとることができました。
私は、MEでの授業を通して、反復学習が着実に力をつける近道だということに気づかされました。これは、英語に限らず、どの教科にも通用する大切なことだと思います。通い始めた当初は英語力の向上のためにMEに通っていましたが、現在では、英語に限らず幅広い分野でMEの学習法を活用しています。
忙しい中で英検に合格することができたこと、さらには、第一志望校への合格を掴み取ることができたことは、MEで学んでいなければ成し遂げられなかったことだと確信しています。
忙しい私に、親身になって最大限の手厚いサポートをしてくださった、七里先生、岩間先生をはじめとした先生方に心から感謝しています。本当にありがとうございました。












































A. I. さん(玉村中学校)
前橋女子高校













































MEで最初に授業を受けた時、今まで苦手だと思っていた英文がすっと頭に入り、読むことが楽しいと感じました。長文も速く訳せるようになりました。
私はMEに通い始めるまで英語が苦手でした。しかし、MEで最初に授業を受けた時、今まで苦手だと思っていた英文がすっと頭に入り、長文でも英文を読むことが楽しいと感じました。MEの授業は文法を繰り返しやるので、ただ闇雲に英文を訳したり単語を覚えたりするよりも自信がつき、長文も苦手意識を持つことなく速く訳せるようになりました。苦手だった英語をMEが得意に変えてくれたおかげで、初めての受験でも英語だけは自信を持つことができました。
また、MEで養われた集中力や読解力、スピードは他の教科にも活かされました。どの教科もMEの授業のように集中することで、問題を解くスピードが速くなり、短時間で多くを頭に入れることができました。それによってなかなか点数が伸びなかった教科も、定期テストで高得点を得ることができました。
それだけではありません。私の中学は二学期制で他の学校とはテスト期間がずれていますが、テストの度に丁寧に対策をして下さりました。前期選抜の前には小論文の添削を毎週してもらい、その経験が後期選抜の記述にも活かされました。
私がずっと目標にしていた前橋女子校に合格することができたのは、MEがあったからだと思います。












































T. S. くん(南橘中学校)
前橋高校













































先に進みながらも繰り返し繰り返し重要点を何度も学ぶ。それが自分の脳に刷り込まれている。知らず知らずのうちに英語力が身についていたのだ。
小学校から始めたMEの英語で、僕は中学校の定期試験や実力テストでは、いつも安定した成績が取れた。MEの授業はスピードがあって、緊張感もあり決してやさしいものではない。しかし、授業では、先に進みながらも繰り返し繰り返し重要点を何度も学ぶ。そしてそれが自分の脳に刷り込まれている。知らず知らずのうちに英語力が身についていたのだ。英語検定の講習でも継続する力、あきらめない力を学んだ。「何度も問題を解く」そこから傾向や答え方が見えてくる。そして高校受験では、他の教科にもこの勉強が通じていることがわかった。
英語の受験勉強は、特別なことをした訳ではなく、いつものMEの授業を繰り返しただけだった。しかしなんの不安もなく受験を迎えられたのは、やはり、MEのお蔭だと今、思います。MEを続けているのは、自分の英語の勉強にとって、MEが最も必要であると気付いているからです。
高校合格で終わらずその先を目指して頑張りたいと思います。「継続は力なり。」と自信をもって言えるように。












































H. Y. くん(春日中学校)
前橋高校













































何とかMEに喰らいついている間にある変化が起こりました。英語の成績と共に他の教科の成績も良くなっていったのです。
今では私にとってかけがえのないMEですが、入塾のきっかけは本当に些細なことでした。MEという凄い塾があるらしい。なら試しに行ってみるか程度の気持ちで私は入塾しました。しかし他の塾では絶対に味わえないであろう比類なき授業のスピード。そしてその中で何十回も繰り返される徹底的な基本の学習。そして随所に織り込まれる応用的な知識。瞬く間に取り残された私はそこで初めて同じトップ核を目指す人達から大きく遅れをとっていることを自覚しました。
私が何とかMEに喰らいついている間にある変化が起こりました。英語の成績と共に他の教科の成績も良くなっていったのです。不思議に思いましたが、よくよく考えればそれはすぐにわかることでした。私の講師であった七里先生が普段から口を酸っぱくして仰っていたこと、勉強の方針はそのまま他の教科にも通ずるものだったのです。七里先生は簡潔に、私達が為すべきことを示してくれました。そして私は、志望校に合格することができました。
質の良い授業は私たちの力を向上させてくれます。私は質の良い授業、そして集中力が切れる頃にやってくるちょっとしたユーモア。MEなしに志望校に合格できたか、今のお前があったかと尋ねられたら私は胸を張って、「ノー」と答えるでしょう。私はMEのおかげでここまで来ることができました。3年間MEの中で切磋琢磨し合った友人、そして何より講師の方々には大変お世話になりました。












































T. O. さん(芳賀中学校)
前橋女子高校













































MEのおかげで英語に苦手意識を持ったことはなく、英語だけは自信を持って取り組める教科として私の中で定着しています。ME生で本当によかったと思っています。
私はMEに小学5年生の頃からお世話になっています。その時の私は塾というところに行ったことがなく、塾に行くことに抵抗感を持っていました。不安な思いを抱えながらMEのオリエンテーションに行き授業を受けると、私が持っていたはずの不安はなくなりました。オリエンテーションを一回受けただけでもMEの英語力は伝わってきて、MEの魅力に私はどんどん引き寄せられていました。今でもその時の七里先生と岩間先生の掛け合いは印象深く覚えています。
MEの授業の特徴は授業のスピードが速く、はじめはついていくのに必死でした。そのうち、ペンを動かすスピードが速くなり、そのスピードを受験で活用することができました。それと指名制なので、指名されて答えられたときの喜びは大きく、反対に答えられなかったときは自分の勉強不足さを痛感しました。それらのことが授業に食らいつこうとする思いを芽生えさせ、集中力を高めることができたのだと思います。
私の英語力はMEによってできていると言っても過言ではありません。MEのおかげで英語に苦手意識を持ったことはなく、英語だけは自信を持って取り組める教科として私の中で定着しています。ME生で本当によかったと思っています。第一志望校に合格できたのは講師の方々やスタッフの方々のおかげです。本当にありがとうございました。これからもユーモアあふれる熱い授業を宜しくお願いします。












































M. K. さん(附属中学校)
前橋女子高校













































スピード感があり、内容の濃い授業に高い目標を持った同級生と集中して取り組むことで、刺激を受けることができました。
私は小5からMEにお世話になっています。はじめは、ノートをとるだけに必死で、質問に全く答えられませんでした。しかし、授業の復習としてノートの清書をして、同じことを繰り返し覚えることで、少しずつ、質問に答えることができるようになりました。
MEの授業にはスピード感があり、内容の濃い授業に高い目標を持った同級生と集中して取り組むことで、刺激を受けることができました。また、このMEで身に付けた集中力が他の教科の勉強にも生かされて、志望校に合格することができたと思います。
高校に入学してからも、第一志望校に現役で合格できるように、努力を忘れずに日々、勉強を頑張っていきたいと思います。
最後になりましたが、高校受験をするにあたって、ご指導いただいた先生方、ありがとうございました。












































C. H. さん(伊勢崎第二中学校)
前橋女子高校













































MEに出会えたこと、素敵な先生方に教わることができたこと、それは私の自信と誇りである。三年後の大学受験でも必ず志望校合格を実現したいと思う。
「MEに行っていて良かった。」合格してまず最初に思ったことだ。
私がMEに入塾したのは、中学一年の三学期だった。初めての授業は、スピードと緊張感に圧倒され、授業後も興奮が冷めなかったのを覚えている。その後は、早くついていけるようになりたいという一心で、清書・口頭英作を毎日続けた。私は伊勢崎から通っていたため、当然知り合いもおらず、通うのも苦労した。しかし、MEにはそれだけの「通う価値」があったからこそ続けられたのだと思う。MEの授業は、自分の知識の幅を広げてくれた。授業を受けるたびに、「まだまだ自分の知らないことが多くあるんだ、もっと勉強しなくては。」と気持ちを入れ直すことができた。それは、入塾してから今もずっと変わらない。それらの積み重ねが、自分の自信につながっているのだと思う。
入試本番の一日目。あまりの緊張に思うように問題ができなかった。しかし、MEで学んできた英語がまだ残っていたため、気持ちを立て直すことができた。もし、MEに通っていなかったら、二日目も同じようになってしまっていただろう。MEがあったからこそ合格ができたのだと思う。
MEに出会えたこと、素敵な先生方に教わることができたこと、それは私の自信と誇りである。三年後の大学受験でも必ず志望校合格を実現したいと思う。












































T. T. くん(附属中学校)
前橋高校













































どんなに疲れていてもMEの授業は楽しく受けられました。英語力がぐんぐん伸びてゆく、「楽しい授業」それは、ME独自の授業スタイルにある
「近所の唯一無二の志望校、前橋高校」。家から前高までは徒歩5分の距離にあります。近所の高校だけに小さい頃から意識してきた高校です。それだけに前高を第一志望としている自分にとって、前高の合格水準は大きなプレッシャーとなっていました。定期試験に模擬試験にと試験の連続の日々。正直大変で押しつぶされそうになったこともありました。そんなとき家族のように、自分のことを考え支えてくれるMEは、自分にとってとても心強い存在でした。どんなに疲れていてもMEの授業は楽しく受けられました。自分の英語力がぐんぐん伸びてゆくことを肌で感じさせられました。「楽しい授業」それは、ME独自の授業スタイルにあると私は、思います。容赦なくとびこんでくる先生からの質問に答えられたときの達成感、答えられなかったときの屈辱感。そのすべてが成長の糧となったことは間違いありません。高校受験を良い形で乗り越えることができたのもMEのおかげです。感謝しています。3年後には、高校受験よりもはるかに大きい大学受験が待っています。ME小中学部で身につけた英語力をばねに高校でもさらなる英語力の向上に励む所存です。英語が自分自身の軸となったと大学体験記で発表できる日まで、新しい気持ちで頑張っていこうと思います。最後に七里先生、岩間先生をはじめとする講師の先生方、野上さん、スタッフの方々、ありがとうございました。高校でもよろしくお願いします。












































K. T. くん(みずき中学校)
前橋高校













































そして、入試。一日目よりもあまり緊張はしていませんでした。なぜかというと、英語があったからです。MEで身につけた全てを入試で出しきることができました。
私は、小学校五年生のときMEに入会しました。当時、授業の速さに圧倒されました。最初は、「こんな授業についていけるのか」と、心配に思っていました。しかし、中学校に入ったら、英語を得意科目にしようと決めていたので、ねばり強くついていきました。
中学校に入学して、MEの授業がさらに難しくなりました。覚えることが多くなり、高校受験に向けて、毎回の授業のあと必ず復習をして、一生懸命覚えました。岩間先生が、おっしゃっていた口頭英作は、たとえできたとしても、すらすらと言えなければいけなかったので難しかったです。授業で、前回復習したことが答えられたとき、自分に自信がつきました。それからも私は、復習を重ねていきました。
そして、入試。一日目を終えた私は、一日目よりもあまり緊張はしていませんでした。なぜかというと、英語があったからです。今までMEで身につけた全てを入試で出しきることができました。こうすることができたのは、MEの先生方のおかげだと思います。適切な復習方法を伝授して下さり感謝しています。これは、高校でも役に立つと思います。これからもよろしくお願いします。












































T. K. くん(附属中学校)
前橋高校













































MEのおかげで私は英語が好きになり、自信を持つことができました。不得意な科目に力を入れて時間を充実にかけられたのも、「英語は大丈夫」という自信が持てたからだと思います。
私がMEに入ったのは小学校6年生の春でした。初めてMEの授業を受けた時、授業のスピード感と緊張感に圧倒され、あっという間に時間が過ぎていったことを思い出します。それからは毎回ピリッとした雰囲気の中、必死にノートを取り、ひと言も聞き逃さずに頭に叩き込むことを繰り返すことで、中学に入学してからは英語が得意科目となりました。MEのおかげで私は英語が好きになり、自信を持つことができました。そして、中学3年生になり、受験勉強が本番を迎えたころには不得意な科目に力を入れて時間を充実にかけられたのも、「英語は大丈夫」という自信が持てたからだと思います。英語の学習はただやみくもに問題をやっても伸びない科目であるため、MEの効率的な、スピード感あふれる授業は自分にぴったりでした。高校の授業においても必ず役立つ私の大きな武器になるだろうと確信しています。
高校入試を終えた今、MEの授業のすばらしさを改めて感じています。MEの先生方の言葉を信じ、実践することで、合格を手にすることができました。
今まで熱心にご指導して下さった七里先生、岩間先生、野上先生をはじめとする先生方や、スタッフの皆さん、本当にありがとうございました。そして、これからもよろしくお願いします。












































S. T. さん(附属中学校)
高崎女子高校













































高校入試は、2日目にMEノートをお守りとして持っていきました。「あ、これMEでやった!ホントに出た!」という問題が多く、緊張もほぐれ、実力を発揮することができました。
私は、小6の秋にMEに入塾しました。入塾前も英検に挑戦していましたが、一度不合格となってしまい、やる気を失くしたときにこのME外語学院に出会いました。わくわくしながら授業を受けると、想像以上にスピーディーで一回一回の授業に追いつくのが大変でした。しかし、周囲の緊張感や同じ学校の人が多くいたことで、「負けられない」と思い必死にペンを走らせました。
だれがいつ質問されるかわからないのでいつもドキドキしていました。(これは今でも相変わらずです)
高校入試は、1日目、かなり点数を落としてしまったと感じていましたが2日目にMEの提出用ノートを最後の砦として、そしてお守りとして持っていきました。先生方の熱心な指導がつまったこのノートは励みになりました。入試問題では「あ、これMEでやった!ホントに出た!」という問題が多く、それから緊張もほぐれ、実力を発揮することができました。
私が志望校に合格できたのはMEの七里先生をはじめとする、私を指導してくださった先生方や、私をサポートしてくださったスタッフの皆様のおかげです。感謝しても感謝しきれません。
高校に行っても自信を持って授業に取り組めそうです。
本当にありがとうございました。‘,’












































A. Y. さん(附属中学校)
前橋女子高校













































中学生になり、多くの友達が「英語は難しい」「好きになれない」と言っていましたが、私は思いませんでした。MEの授業を通し、英語を学ぶことの楽しさを知っていたからです。
私がMEに入塾したのは小学五年生の時です。姉が通っていたということもありますが、一番の理由は中学生になった時、英語を苦手教科にしたくないということでした。MEでは、ただ授業を受けるのではなく、自宅に帰ると必ず、提出用ノートを活用し、復習を徹底しました。中学生になり、多くの友達が「英語は難しい」「好きになれない」と言っていましたが、私はそんなこと一つも思いません。なぜなら、MEの授業を通し、英語を学ぶことの楽しさを知っていたからです。MEの授業はハイレベルかつスピーディーです。県内を探しても、このような形式の授業をしている塾は少ないと思います。私はこの独特な授業をとても気に入っています。同じことを何度も繰り返してくれる授業は、すぐ物事を忘れてしまいがちな私にぴったりだし、先生の投げかけた質問にすぐ答える形式は、私の脳をフル回転させてくれます。内容の濃い授業で学ぶことで、自分の力を最大限まで伸ばすことができます。最初は何も分からなかった私も、今は英文を訳せたり、また、日本文を英文に直すことがスムーズにできます。自分の努力もありますが、先生方の指導力のすごさを感じます。
今回、志望校に合格できたのも、最後まで英語を得意教科として自分の味方につけていたからだと思います。先生方の丁寧なご指導に感謝の気持ちでいっぱいです。これからもMEで学び、英語が得意でありつづけたいです。












































A. Y. さん(附属中学校)
前橋女子高校













































「英語なんて勉強しても…。」と考えていた私が今では英語が大好きで英語が試験で一番自信があるだなんてMEに入るまでは考えられませんでした。
「みんなここで勉強してるからあなたも勉強しなさい」と親に言われ、入塾してから二年がたちました。自分が第一志望校に合格できたのは、ME外語学院での授業のおかげだと思います。「英語なんて勉強しても…。」と考えていた私が今では英語が大好きで英語が試験で一番自信があるだなんてMEに入塾するまでは考えられなかったと思います。
MEにしか作り出せない、あのピリピリとした雰囲気で勉強するのは私にとって新鮮なものでした。私は今でも授業中に名前を呼ばれることが嬉しいです。おかしいと思いますが、名前をよばれて質問に答えられると自分も授業に参加できているという気持ちになるのです。質問の答えがでてこないと、すぐに次の人となるので、「今度こそは絶対に答える」という気持ちになることもありました。
受験シーズンに入り、私はMEでの授業を今まで以上に真剣に受け、家では他教科をずっと勉強してました。英語はMEだけでと決めることで集中力がアップしたと思います。私は、MEを信じていたのでこのようなことができたと思います。ですが、前日にはもちろん家でも復習しましたけど…。
七里先生をはじめとする先生方のおっしゃる言葉をそのまま実行することで英語が得意に絶対、なります。MEで共に勉強した仲間、先生方そしてスタッフの方、すべての人に感謝の気持ちを伝えたいです。ほんとうに、ありがとうございました。
先生方、親身な指導をありがとうございました。












































T. U. くん(附属中学校)
高崎高校


